trim_minatokuyakusyo
港区役所
港区議会で16日に行われた清家愛港区長の施政方針演説中、丸山孝典区議(公明)が大きな声でヤジを行い、議場が一時緊張に包まれる出来事がありました。
丸山氏は31日、日本自治委員会に対し「選挙公約で目玉政策として掲げてこられた内容が一切触れられていなかったため、驚いて声に出てしまった」と釈明しました。そのうえで丸山氏は「(ヤジは)不必要だと思っている。ヤジは委縮につながることもあると認識する。以後ヤジに気をつけていく。」と回答しました。

丸山氏が所属する公明党は、6月の港区長選で自民党とともに武井雅昭前区長を推薦しましたが、僅差で新人の清家氏に敗れました。こうしたことから両党は清家区政への対立感情が強いとみられています。

丸山氏は日本自治委員会への書簡の中で清家区政には「是々非々で対応していく」としたうえで公明党会派の質問に対する清家区長の答弁を「大変前向きなものだったと高く評価している」としました。

日本自治委員会の榊原光広報課長は31日、「党派間の感情的な不毛な対立が区政に持ち込まれて委員会の政策の実現が妨げられることがないよう、港区議会そして港区政の動向を引き続き注視していく」と述べました。

港区では6月28日、日本自治委員会の政策要求を全項目で受け入れた清家愛氏が区長に就任。2つ目の自治自治体となっています。

日本自治委員会情報局©2024
無断複製・転載禁止
このエントリーをはてなブックマークに追加