2020年09月30日 日本自治委員会 教員の権利に関する要求を撤回へ 日本自治委員会は、昨年東京都教育委員会に提出した教職員の職員会議での採決や意見表明を認めることなどの要求事項を撤回する方針を固めました。 今年7月に就任した大須賀太一議長は、「生徒と教員は本来階級的に対立するものであって、教員の権利を生徒側の団体である我々が主張するのは適当ではない」との考えを繰り返し示していて、今回の決定は、大須賀議長の意向を反映したものだと思われます。続きを読む
2020年09月30日 目黒九中私人逮捕事件 日本自治委員会活動員を不起訴に 東京地方検察庁の伊藤雅大検事は、25日、目黒区立第九中学校で高橋秀一副校長にぶつかられた末、私人逮捕された日本自治委員会活動員Iさんを不起訴にしました。検察はIさんを不起訴にした理由を明らかにしていません。 日本自治委員会はIさんが不起訴になったことを受け、コメントを発表し、「事実上無罪が証明された」としています。 (関連記事:目黒九中副校長がビラ配る高校生を不当逮捕 高校生には授業改善訴える自由もないのか)続きを読む
2020年09月24日 目黒九中 保護者向けアンケ実施も学校に不都合な回答多数か 目黒区立第九中学校の片柳博文校長が9月3日付で同校の保護者向けにアンケート用紙を配付していたことがわかりました。 アンケートは9月7日締め切りとなっていて、保護者会での説明で不十分だった点や学校の対応について、保護者の意見を求めています。続きを読む
2020年09月07日 日本自治委員会 都立大学駅前で立憲と街宣バトル 立憲秘書「国会議員を敵に回す」 演説する日本自治委員会の平松けんじ特別顧問 日本自治委員会は、7日朝、東急東横線都立大学駅前で2回目の駅頭演説を実施しました。 同場所で駅頭演説を行った立憲民主党・手塚よしお衆議院議員の秘書らは、日本自治委員会の駅頭演説を執拗に「国会議員が来るから1時間開けてほしい」「皆さんの味方になってくれる区議や国会議員を敵に回す」などと発言。日本自治委員会が立憲民主党側に現場で抗議する事態に発展しました。続きを読む